こどもちゃれんじから進研ゼミ小学講座になり、使用歴は5年程になりました。進研ゼミ小学講座はテキスト教材からタブレットのチャレンジタッチに変更。そして変更して本当に良かったと思っています。今から何かやらせたいなと思って考えている親御さんに向けて、進研ゼミ小学講座を使ってなぜ良かったのかを書いていきます。
Contents
進研ゼミ小学講座の前にこどもちゃれんじを選んだのは、ママ友の口コミ⁉
なぜ進研ゼミ小学講座につながるこどもちゃれんじをはじめたかというと、保育園の友達でやっている子が多く、ママ友からの口コミを聞く機会も多く、よい口コミが多かったというのが一番です。
我が子が3,4歳の頃、だんだんと習い事をする子が増えてきました。仕事をしていて、しかも土曜日に仕事が入ることもあるので、なかなか習い事をできずにいました。
そんな中ママ友とはなしているとちゃれんじをやっている子が結構いる事が分かりました。私も1人目の子供、周りが色々習い事等始めているという影響もあり、何か始めさせたいなと思っていました。こどもちゃれんじをやっているママ友に聞いても評判は悪くない。上に兄弟がいるママも下の子も利用している子もいて、なんだか良さそうな口コミが多いから、いいかもなと思い始めました。
こどもちゃれんじとスマイルゼミ、口コミと資料で比べてみました
こどもちゃれんじの良い評判をママ友の口コミから聞いてはいましたが、その頃スマイルゼミのテレビCMをよく見かけていたので、一応資料だけ取り寄せてちゃれんじと比べてみました。
- 値段がこどもちゃれんじの方が安い。
- こどもちゃれんじの方が楽しそう。
未就学児のひと月あたりの値段が当時1000円ほど違いました。時間が取れたら他にも習い事とかをさせてあげたいなと思っていたので、値段が安かったのも選んだ一つです。
また、資料やママ友達の口コミからも付録も多く、楽しそうと感じました。まだまだ勉強を強く考える歳ではなかったので、楽しく学べた方がよいかなと思えました。
こどもちゃれんじやっててよかった事!
そんなこんなでこどもちゃれんじをはじめることになりました。
ある時、先輩ママから「小学校あがるまでにひらがなはかけるようになっていたほうがいいよ!」という情報を得ました。保育園で教えてくれるわけじゃないので、卒園近くになってもかけない子もいるとの事。入学説明会では校長先生のお話ではひらがなをしっかり読めるようにしてきて頂ければ大丈夫です!と言った話でしたが、やっぱり先輩ママの話の方が実感があるよなと私は思っていました。我が子は入学までには私が教えずとも、ちゃれんじでひらがなはほぼかけるようになっていたのでさほどその事での苦労はありませんでした。
また子供たちどうしで、その月の付録の話題が出たりしていた様です。子供同士のコミュニケーションにもこどもちゃれんじが活躍していた様でした。入学前に何かやらせたいと思っている方は、下記サイトよりまずは資料請求してみてください!
進研ゼミ小学講座をテキスト教材からタブレットに変えたのも友達からの口コミ
こどもちゃれんじ時代は次の月の教材が届く頃にはだいたいその前の月の教材は終わっていました。ですが小学校に入り、宿題もだんだんとでるようになって、教材がその月のうちに終わらない、赤ペン先生の提出が遅れる時が多くなってきました。そして、私もちゃれんじをやれやれ言う事やテキスト教材をやる時に難しくなってきているようで、分からないと聞かれることが増え、一緒にみてあげるのも正直大変になってきていました。こどもの様子もあきらかに進んで取り組めている状態ではなかったのです。
そんな時、友人のお子さんが進研ゼミ小学講座のタブレットをやっていて、しかも進んで取り組めているという口コミをえて、我がやも学習スタイルの変更を考え始めました。
- タブレットを6か月使えば無料になる。
- 6か月使ってみてまたテキストスタイルに戻したければお金がかからず戻せる。
- 受講料も変わらない。
なのでとりあえず変更してみることにしました。
すると我が子はタブレットが届き問題をダウンロードできてから、なんと3日でその月の問題が終わりました!今まで1か月かけても終わらなかったのにびっくり!しかも私がやれやれ言うことはなかったし、始めるとこちらがそろそろやめたらというまでやっている状態。チャレンジタッチにして2年以上経ちますが、今でも少し促すことはありますが、もうそろそろやめたらという事もまだまだあります。
進研ゼミ小学講座のタブレットだけで、小1の授業は問題なし。
授業にしっかりついていける。
小学校の授業参観2度目、1年生の後半の頃です。算数の授業を見ていた時、恥ずかしがり屋なので手を上げたりはしませんが、出された問題はしっかりとできていた様でした。クラスの1/4ぐらいは分かっていない子がいるなか、私はほぼ何もおしえていないので、進研ゼミのお陰だなと思いました。また別の日の習い事の日、同じクラスのママが漢字テストの話を始めました。そんなのありました?と確認すると、その少し前に行われたテストで点数が低かった子達の再テストだったとの事。そのような事は今までも何度かあるそうで、その再テストになる子はいつも一緒だとそのお母さんがおしゃっていました。
我が家は共働き、土日はほぼ私のワンオペ状態で、下の子がまだ小さいので、家でゆっくり上の子の勉強をみてあげることはできていません。それでも1年生のうちの勉強は特に問題もなく、持って帰ってくるテストもほとんどが高得点でした。そんな事から、進研ゼミ小学講座をタブレットで行っていて本当によかったと思っています。
進研ゼミ小学講座のタブレットは本が沢山読める!
我が子はわりと読書が好きな子です。図書室から借りてきた本を何度も見ている様子を何度も見かけます。コロナ騒動が起きてからは休校になり、図書室での本が借りられない。近くの図書館もお休みという時がありました。
そんな時助かったのが、チャレンジパットで見られる。まなびライブラリー。
1000冊の書籍と20本程の動画が見放題。我が子はめくるのに時間がかかる・・・少し使いずらそうな様子でしたが、図書館が使えない間本当に助かりました。これだと思い本を借りてこなくて済むし、仮に行く手間も省けて楽ですよね。
進研ゼミ小学生講座、タブレットを使ってみてのまとめ
こんな風に今のところ我が家は進研ゼミ小学生講座のタブレットを使ってみて、不自由は特に感じていません。チャレンジパットではゲームもできるようで、うちの子もよくやっていますが、勉強がすすむと親にメールがくるようになっているので、ゲームしかしなかった時もわかると思います。また週ごとの取り組み度合いもメールで来ます。我が子からもメールが送られてきて、普段は言わない感謝の言葉が書いてあったりして、嬉しくなったこともあります。
こどもちゃれんじの時から比べると、タブレットにして教材が減ったのもありがたいです。
そして何より、私が見てあげなくても自分でどんどん進められるというのが本当に楽になりました。5歳の年の差兄弟の為、なかなか上の子の勉強を見てあげる時間がとれていません。学校の宿題などは、「わかんな~い」と進まなくなってしまうことがあります。ですが進研ゼミ小学講座のタブレット学習ではそういったことはほとんどありません。忙しいママ、勉強に苦手意識があるので楽しみながら取り組んでもらいたい方におすすめです。チャレンジタッチについて詳しく書いた記事もあります↓
進研ゼミ小学生。タブレットと紙どっちがいい?ガミガミ減はこっち
おそらく進研ゼミをやっているお子様、結構いると思いますので、ママ友達にさりげなく聞いていただき、実際に口コミをきいてみてもよいと思います。
ぜひ資料請求してみて頂き、口コミと両方を参考にされてはいかがですか?↓↓↓